HEIR AUDIO IEM 5.0イヤホン
お疲れ様です。ブログ更新を再開したNickieです。しかし、全く聞いたことがないものを一からレビューすると超時間がかかります。写真撮影合わせて5時間かかりました(汗)
HEIR AUDIOから5つのバランスドアーマチュアを搭載したフラグシップハイエンドモデルのご紹介です、この5AIはその名の通り5つのバランスドアーマチュア(超小型スピーカー)を搭載したモデルです。3.Ai、4.Aiの上位機種、IEMにおける最上位機種として位置づけられています。5つのバランスドアーマチュア(超小型スピーカー)による、臨場感のあるダイナミックなサウンドが、ミッドを中心としたバランスの良い音を提供します。この音質は、同メーカーのTZAR350がソリッドで抜けるサウンドと考えるのであれば、5はソフトでウォームなサウンドです。RENDITION1ヘッドホンアンプと組み合わせると、音質は引き締まりボーカルが前に出てきます。
•5つのバランスドアーマチュア搭載
A)高周波数信号処理ユニット2個
B)低周波数信号処理ユニット1個
C) 中周波数信号処理ユニット2個
•一つ穴ノズル
•内蔵ダンパー
•取り外し可能なケーブル
•高品質なスリーブ
Shell color ブラックマンバ (世界でもっとも素早い蛇の色)
バール(木目調)
高音
|
中音
|
低音
|
解像度
|
音圧
|
4.5
|
5
|
4.5
|
4.5
|
4
|
クラシック音楽
|
JAZZ
|
metal
|
ポップス
| |
総合おすすめ度
|
4
|
4
|
5
|
5
|
少人数 6人未満
|
4
|
4
|
5
|
5
|
大人数 6人以上
|
5
|
5
|
5
|
5
|
下記は通常ケーブルOR EFFECT AUDIO KAISER +RENDITION HEADPHONE AMP
で比較いたしました。
1 Ultimate Ears 10 PRO
Ultimate
Ears 10PROと比較すると低音は10PROのほうが出ます。ボーカルやミッドはこちらの5が上と判断します。解像度は、ミッド、低音ともバランス型でなっており10PROよりもいいと見受けられました。Effect
Audio StudioのKaiserにリケーブルして比較したところ、音質は5がいっきに低音がいい感じで出るようになりました。10PROでは低音がアップしたが、少しシャカシャカした感じが低音と中音の間にありました。後述するUE900との比較でもそうですが、Kaiserを使用すると5はかなり低音がブーストされライブで音を聞くような感じの低音に近づきいていきました。あとは10PROが丸い輪郭の音ですので、今回使用したヘッドホンアンプで比較するより、PICO USB DAC あたりのほうが相性がいいと思います。
2 Ultimate Ears UE900
音質傾向は似ています。UE900のほうがやや音の太さが全体的に細いです。(これは、オリジナルケーブルがひどすぎるからだと思います)解像度でも5Iがオリジナルケーブル同士ではいいと感じます。UE900をShureのオリジナルケーブルに変更して視聴した場合、音質のきらめきが上がりShureサウンドに近いクリアーで抜けるサウンドとなり、解像度は上がりました。やはり、ミッド部分は5が二つドライバーを搭載しているため迫力があり、歌ものを聞くのであれば音圧が出ているように感じられます。低音部分はこの2機種はケーブルチョイスを替えて比較してないとわからないです。ということで、低音に定評のあるEffect
Audio Studio Kaiserにへんこうしてさらにレビューです。UE900は低音が出るようになりマイルドかなり、低音が出てこれでバランスが良くなったように感じます。一方,
5は圧巻の低音の迫力です。ケーブル一本でここまで低音が出るセッティングになると思いませんでした。これなら低音が出ながらもミッドが埋まらないので重低音系ロックのボーカル、ダンス系音楽には最適かもしれません。
3 Shure SE535
SE535と比較ですがSE535のほうが、ハイ、ミドルの音抜けやサウンドのくっきり度合では明らかにいいと思われます。それに対して、ミッド、ローのリッチな感覚、太さやトータルの演出では5のほうがいいと感じます。ボリューミーでリッチなサウンドであれば5、突き抜けてクリアーなサウンドを欲するのであればSE535といったところです。リケーブルはまだ、ほとんど試していないところですが、Shure SE535、Heir Audio 5ともRENDITIONのソリッドなヘッドホンアンプとは相性がいいです。今後Song's Audio UnivierseやGalaxy、Effect Audio Studio のThorなどと組み合わせながら比較していくのが楽しみな1点です。
次回も今度はエントリーモデルであるHeir Audio 3AIをご紹介したいと考えております。
MoiMOi!!!
0 コメント:
コメントを投稿